619695
八ヶ岳の東から 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

4か月の山暮らしの末に下山しました 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2013/10/20(Sun) 15:59 No.2395   <Home>
八ケ岳に上がったのは7月。途中桃を運んで東京に1周間ほど下山しましたがあせもに悩まされほうほうの体で山にもどりました。

10月に入って3回ほどストーブを点けましたが、年々異常気象の頻度が増えているようで温暖化を実感しています。

今年はシカにヤナギラン、コオニユリみな食べられて寂しいかぎりでしたが、初めてテンが毎晩のようにやってきて得難い体験をしました。キツネのリーガ(家内の命名)は毎晩、早い時には午後2時半にササの影に座っている有り様で野生を失うのではないかと心配しました。


シマリスの貯食その他について 投稿者:noken 投稿日:2008/08/31(Sun) 17:32 No.144   <Home>
はじめまして
「エゾリスの会」という市民団体で、リスに関わる活動をしている者です。
リスの仲間が世間にどのように認識されているのかをしらべているうちにたどり着きました。
楽しそうなHPですね。
生活と自然のふれあいの度合いは北海道よりも内地の方が大きいのではないかと日頃から思っておりました。

さて、
HP本文中、シマリスの貯食について「クルミ」と書かれておりますが、シマリスはクルミの殻を割ることができません。シマリスが貯食するのは「ドングリ」です。北海道ではカシワやミズナラの果実で、クルミは食べません。

また、これはニュアンスの問題ですが。「食糧難」だから食べるのではなく、そうすることがエゾリスにとって普通のことなのです。
また、ほとんど忘れてしまう、と書かれていますが実際はその逆で、多くを見つけ出し、食べます。
ニホンリスの場合については以下のサイトに数値が出ております。
http://www.geocities.jp/risunomorijp/risujiten.html

この件に関しては、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118454941
などのような間違った情報が流れているようです。

私の職場(博物館です)の周りの公園では餌付け量が凄まじく、そうなるとエゾリスは埋めたモノをあまり掘り出さないのです。これは不自然な姿です。
春にはそこら中クルミやマツの芽が吹き出して、植生が変化している部分もあり、また(北海道の場合は)餌付けが交通事故を増やすことにもなるでしょう。先入観と違って、北海道の「身近な自然」は非常に脆弱で面積も小さく、孤立しているため、人の活動に大きく影響されてしまいます。

おそらく、八ヶ岳周辺なら多少のことでは全体的にはびくともしない自然があるのではないかと思いますが・・・・やはり、「餌付け環境で見た生態」は「餌付け環境での生態」であろうと考えます。

それから、ヒマワリについてはゴジュウカラなども貯食をしますし、カケスが口いっぱいに入れて持っていったり、地面に落ちたものをノネズミが運んでいくこともありますので、一概にリスとはいえないと思います。

積雪地で観察していると、まるで潜航艇のように積雪のなかの潜っていって出てくるとクルミ(やマツの実)をくわえています。全く不思議です。
エゾリスにとっての地理がきちんと頭に入っているのと、木の実に含まれる「脂肪酸」に敏感なのではないかと仮説されております。

また、研究者云々と書かれておりますが、それがどのような根拠に基づくものかやや理解に苦しみました。もし責めるとするならば「研究者は研究結果を
もっとわかりやすく社会化せんかい!」と書いた方が適当と思われます。

もちろん、社会化の役割は研究者本人のものだけではありませんが。

また、以下は名古屋の研究会ですが、リス関係のアーカイブは膨大なものがあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~fb4m-iszk/risuken/

とつぜん訪れて、長々と申し上げて申し訳ありませんでした。
失礼いたします。


Re: シマリスの貯食その他について サイトの亭主 - 2008/10/23(Thu) 10:20 No.152  

八ヶ岳に長逗留していて返事が遅れましたが、ご指摘の点早速改めました。「野鳥とリスを呼ぶ」の該当部分で青い文字で加筆してあります。的確なご教示ありがとうございました。


リンクの依頼 投稿者:5次元の国のアリス 投稿日:2008/11/28(Fri) 22:16 No.163  
はじめまして。こんにちは。
「森の生活」を検索したら、こちらに辿りつきました。
とても素敵なサイトですね。

私も、20代はじめに「森の生活」を読んでかなり衝撃を受け、
資本主義社会について色々と考えるようになった一人です。

最近、ブログで日記を書き始めたのですが、
文章中に書いた「森の生活」という箇所に、
こちらのサイトにリンクを貼って飛ぶようにしたいと思い、
メール致しました。

そのようにしてよろしいか、お返事いただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。









Re: リンクの依頼 サイトの亭主 - 2008/11/29(Sat) 04:18 No.164  

リンクとのことありがとうございます。
いかようにもお使いください。もともとネットフリーの世界ですので
ことわりは不要と思っていますが、丁寧な申し入れありがとうございました。
拝見したいのでBlogのURL教えてください。


Re: リンクの依頼 5次元の国のアリス - 2008/11/30(Sun) 22:25 No.165  

お返事どうもありがとうございます。
早速、リンクを貼らせて頂きました!

ブログは、まだ初心者で、とてもつたない日記でお恥ずかしいのですが、
広い心でお読みいただければ幸いです。
アドレスは、こちらです。
http://ameblo.jp/heart-of-japan/



データ 全消滅で・・・ 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2007/09/07(Fri) 11:37 No.50  
八ケ岳から9月3日夜に下りました。8月はじめに行くときは、折からの猛暑でアセモができましたが山では翌日に消えました。その後下では考えられないゴルフを2日連チャンしても平気でした。

連日報道されるものすごい気温に恐れをなして、家族が下りたあとも一人で食いつなぎながら林の木を切ったりしてすごしていましたが所用があり3日に下山して、たまりにたまったスパムメール3000通を削除中に、パソコンが突如ダウン。

ソニーのカスタマーセンターとのやり取りでCドライブはだめだが、Dドライブは助けられるとの事。これを頼りに初期化中にDドライブもダメに。付属機器をはずせといったのにLANケーブルがつながっていたと怒られる始末。要するにすべてのデータアドレス帳から住所録いろんな写真にいたるまですべて失われました。

山から下りたらバックアップを取ろうと思っていた矢先でした。自分のブログに書き込もうにもなぜかユーザー名が違うと拒否されてお手上げ。買い換えるしかないのかもしれませんが、マニュアルどおりにしか薦めない頼りないカスタマーセンターの対応には頭にきました。もうソニーは買わない、と思います。

そんなことでホームページの更新、メールの発信にも不自由していて暮れには年賀状のあて先にも困ることになります。八ケ岳の植物の写真もなくなったので当分更新は滞りますが、窮状ご理解いただきたい、と思います。

北大馬術部のホームページで「馬術教本」の作りこみをしていましたがスキャナー写真など資料も失われました。これまで参考資料として送付したかたがたには一度こちらに送っていただくことをお願いすることになると思います。後日連絡しますがよろしくお願いします。

サイトの亭主 宮崎 健 


ご無沙汰しています。 投稿者:八ヶ岳の隣人@瀧藤 投稿日:2010/12/23(Thu) 04:39 No.2233  
随分とご無沙汰しております。
HPを久しぶりに拝見させて頂き、アーチャちゃんがお元気なことを知り嬉しく思います。

我が家のれでぃは昨年虹の橋を渡りに旅立ってしましました。
昨年の夏、八ヶ岳に連れて行きましたが標高があまりに肺に影響し、到着してすぐに下山する状況になってしまいましたが、ほんの数十分でも最後に連れて行けてよかった!と思っています。

1年経ち、妹分のフラット(ビジュー)もようやく元気になりました。
今年はあまり八ヶ岳にも行けませんでしたが、美鈴池で雪遊びを楽しみの年始には行こうと思っています。

アナスタシアちゃんにも会えます様に。


Re: ご無沙汰しています。 アナスタシアの主人 - 2010/12/25(Sat) 16:15 No.2234  

瀧藤様ご訪問ありがとうございます。
「れでぃ」ちゃん残念でした。可愛い盛りに逝ってしまうのはたまりませんがこれも宿命ですから仕方ありませんね。

年末年始どうしようかまだ迷っています。今年は雪が深そうで、猛暑の裏返しで寒そうでもあり。y-632ですので「ビジュー」ともども一度覗いてみてください。メールいただければ電話など連絡します。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

No: 暗証キー:

- KENT -