世界は偽善者であふれている

和歌山県太地町の伝統追い込み漁で捕獲したイルカの水族館展示をめぐり、世界動物園水族館協会(WAZA、本部スイス)が内部の倫理規範に違反するとして、日本動物園水族館協会(JAZA)に改善・除名通告を行っていた問題で、JAZAは20日、都内でWAZA加盟継続の賛否を問う会員投票を行い、WAZA残留の投票が多数を占めた。

JAZAに加入しているのは動物園89、水族館63の計152施設。このうち太地町からイルカの供給を受けていたのは約30の水族館で、これらの施設は今後、追い込み漁で捕獲したイルカの入手ができないことを意味している。

太地町のイルカ漁をめぐっては、シー・シェパードをはじめとする世界の反捕鯨団体や動物愛護団体が漁師らに悪質な嫌がらせを続けている。イルカの追い込み漁は、鉄棒をカンカンとたたき、複数の漁船でイルカの群れを入り江に追い込む。どこが「残酷」なのか、わけがわからない。

太地町のイルカ追い込み漁

太地町のイルカ追い込み漁

中心となっているオーストラリア、ニュージーランドからは「撲殺」(他の方法では肉がまずくなる)で得た大量の牛肉、羊肉が輸入されているから、「安楽死」させたものしか輸入しないと通告したらいい。

いくら反論しても彼らにはわからない。和歌山県の仁坂吉伸知事は「世界中からのいじめみたいな気がする」と述べているが、そのとおり「いじめ」そのものである。アメリカ、EUはもちろん反日で便乗する韓国、中国まで加わってかさにかかって攻めている。いくら「文化」だといったところで通じない。

菅義偉官房長官は20日の記者会見で、「政府としては、水族館の展示にできるだけ影響が生じないよう、JAZAの考えも聞きながら対応を検討したい」と述べ、イルカの追い込み漁については、「科学的根拠に基づいて、国が決めた捕獲枠内で県知事の許可を得て、適切な管理下のもとに行われる持続的な漁業であると思っている。捕獲にあたっても、イルカに傷がつかないよう適切な配慮をしている」と語っているが、特段の解決策があるわけでもない。

そこでブログ子が秘策を提案したい。

ヒントは韓国の朴槿恵大統領が20日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のボコバ事務局長との会談で、日本が目指す「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録に反対する考えを伝えた際の「日本が一部施設で非人道的な強制労働が行われた歴史に目を背け、世界遺産への登録を申請した。世界遺産条約の精神に背き、不必要な対立を招く」と語ったセリフである。相変わらずのあほらしいパターンだが、その韓国に見倣うのだ。

韓国もクジラを食べる「文化」をお持ちだが、この国で「偶然」捕獲されるクジラは日本の調査捕鯨の4倍以上という事実をご存知だろうか。韓国では国際取り決めを順守して、合法的な捕鯨は禁止されていて、偶然網にかかったもののみが流通している。この偶然網にかかったクジラの頭数は、2009年656頭、2010年656頭、2011年1098頭である。我が国の2012年の調査捕鯨では捕獲計画は900頭だったが、天候不良とシーシェパードの妨害行為で267頭しか獲獲できなかった。「偶然獲れた」韓国の数分の一である。

韓国ではクジラ肉の他イルカ肉も出回っていて、韓国語で鯨は「コレ」でイルカは「トルコレ」という。名前が似ているので韓国ではよく混同される。「鯨やってます」という食堂があって注文すると、すこし生臭いイルカの肉が混じったものが出てくる。(産経新聞・黒田勝弘元ソウル支局長)

日本以上にクジラとイルカを食べる韓国が、この問題で知らぬ顔の半兵衛を決め込んでいる理由はこの「偶然網にかかった」クジラとイルカなのである。

イルカは伊豆半島の伊東でも穫れる。三陸海岸ではつい最近も100頭以上のイルカが打ち上げられた。和歌山県太地町でなくても「偶然」網にかかるイルカやクジラには事欠かないのである。

もうお分かりだろう。追い込み漁でなくともイルカは近海で簡単に手に入るのが日本なのである。偽善には偽善で対処すれば何も困ることはない。

コメントは受け付けていません。